2012年10月15日

稲こぎ日和でした。

松村さん家の田んぼには、
今年も、稲を陰干していました。
稲こぎ日和でした。
台風の影響もなく、稲穂に、お米が詰まっています。(^O^)
稲こぎ日和でした。
稲穂を、もみの状態で収穫しました。
稲こぎ日和でした。
もみ俵を、小屋まで運びます。
松村さん家のトラックが、大活躍しました。(笑)
稲こぎ日和でした。
子供たちは、手伝いもせず、ひみつ基地を作りました。(´Д`)


今年の収穫高は、去年と変わらず、豊作でした。


アンパンマン店長より

天草のパン
天草市本町>★松村さん家のパン/Cafe松村さん家の隠れ家 新休18-1(0969)2
2-1235





同じカテゴリー(天草の焼きたてパン)の記事画像
憧れちゃいます\(◎o◎)/!
お知らせいたします\(◎o◎)/!
コラボ大成功\(◎o◎)/!
本日のお客様の中に\(◎o◎)/!
お知らせいたします\(◎o◎)/!
見つけました。\(◎o◎)/!
同じカテゴリー(天草の焼きたてパン)の記事
 憧れちゃいます\(◎o◎)/! (2013-10-22 15:57)
 お知らせいたします\(◎o◎)/! (2013-10-21 15:25)
 コラボ大成功\(◎o◎)/! (2013-10-20 21:09)
 本日のお客様の中に\(◎o◎)/! (2013-10-19 16:52)
 お知らせいたします\(◎o◎)/! (2013-10-17 14:52)
 見つけました。\(◎o◎)/! (2013-08-24 13:58)

Posted by まっちゃん at 13:42│Comments(0)天草の焼きたてパン
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。